北海道現代史 資料編2(産業・経済)
33/1104

第二節 農業近代化の始動②  「給与地小作」の問題に対する『アイヌ新聞』の報道…………………………………………………… 1866 「自作農創設特別措置法」適用除外運動とその敗北…………………………………………………………… 187①  「自作農創設特別措置法」適用を示した北海道庁通知…………………………………………………… 187② 北海道アイヌ協会による請願……………………… 187③ 余市における「不在農地」買収…………………… 189農業協同組合の設立7 農業協同組合の組織に関する意見…………………… 190大規模土地改良事業の展開8 世界銀行による農業融資……………………………… 1949 根釧パイロットファーム建設事業…………………… 196① 根釧パイロットファーム建設の回顧……………… 196② パイロットファー厶探訪…………………………… 198篠津地域泥炭地開発事業の回顧……………………… 202新農村建設運動新農村建設総合対策…………………………………… 205農家集団活動のみちしるべ…………………………… 210第三節 第四節 冷害の多発とマル寒法冷害の記録……………………………………………… 216北海道寒冷地畑作営農改善資金融通臨時措置法の説明………………………………………………………… 221農業構造政策北海道における農業基本対策の構想………………… 224農地適正移動対策農地適正移動対策……………………………………… 230逆境をのりこえて農家負債問題克服の軌跡……………………………… 233農業者が主体となった地域農業づくり……………… 244コメの広域産地形成…………………………………… 253独自の担い手育成に踏み出した地域の記録全道初の酪農研修牧場………………………………… 257酪農の第三者継承のモデル的取り組み……………… 259農業構造政策と規模拡大国際化農政期の北海道農業19資料目次(2) 12 11 10 (2) 19 21 20 (1) (4) (1) (2) 18 17 15 16 (1) (3) 14 13 

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る