北海道現代史 資料編2(産業・経済)
534/1104

はない。そういうムードに乗れる商品が売上を伸ばし、高附加価値を生むのが現状である。従つて総ゴム靴に限らず全グループの商品について、今までにまして新鮮な感覚の商品開発を行い、モード的にも他社を圧倒できるような商品企画をして行きたいと考えている。以上のような趣旨に基づき、昭和五三年度の基本方針を次の如く定める。① 企業防衛の意識に徹し、仕事に対する意欲の昻掲をはかる。② 能率の向上節約の徹底を期し、原価の低減につとめる。③ 技術の進歩発展に努力する。④ 商品企画の充実をはかる。⑤ 販売部門は商品の動向、流通経済の変革に対処し拡販に全力をあげる。⑥ 各部門は金融体質改善のため在庫の適正化、回収サイトの短縮、不良売掛の防止、新規投資の厳選など金融努力をつづける。以上を基本方針として掲げるものであるが、お互いにその責務を自覚し、一致協力してこの基本方針の実行のために尽力されることを切望する。昭和五八年(ミ)第一号右会社更生手続開始申立事件について、当裁判所は次のとおり決定する。小樽市奥沢四丁目二六番一号決    定 人 孝  申  立  右代表者代表取締役右代理人弁護士復代理人弁護士株式会社ミツウマ「更生手続開始決定」(株式会社ミツウマ所蔵)一九八三年一一月一日株式会社ミツウマ吉村 昭広伊東  藤田美津夫裁判所の決定文書520第5章 工業・情報通信【消費財】29 

元のページ  ../index.html#534

このブックを見る