山)優先浮游選鉱場再建、八雲鉱山(山越郡八雲町―マンガン鉛亜鉛)優先浮游選鉱場設置。○ 鉱山野球大会を開催し、全国金属鉱山軟式野球大会に代表を送る。一九五〇年(昭和二五年)○ 朝鮮動乱始まる。○ 新鉱業法を制定。○ 貴金属管理法制定。金鉱業復興助成施策を推進。○ 北海道開発庁設置。○ 北海道立地下資源調査所設置。○ 鉱石並に金属類の配給統制並に価格統制漸次撤廃される。○ 余市鉱山(余市郡余市町―銅鉛亜鉛硫化鉱)電気探鉱により黄金山鉱床(主として鉛亜鉛)を発見。○ 光竜金山(千歳郡恵庭町)、寿都鉱山(寿都郡寿都町―鉛亜鉛)、大江鉱山(余市郡大江村―マンガン)、土谷幌加内鉱山(雨竜郡幌加内町―砂クローム鉄鉱)再開。一九五一年(昭和二六年)○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 一九五二年(昭和二七年)○ ○ ○ 阿寒国立自然公園に鉱区禁止地域指定。国富鉱山(岩内郡共和村―銅製錬)に乾式粗鉛製錬設備を新設。虻田鉄山(虻田郡虻田町)硫化鉄鉱床発見。鴻之舞鉱山(紋別市―金銀)セレニウムの回収に成功。千歳金山(千歳市―金銀)浮游選鉱場設置。稲倉石鉱山(古平郡古平町―マンガン)重液選鉱場設置。赤沼鉄山(亀田郡亀田町)、白老鉄山(白老郡白老町)生産再開。貴金属管理法を金管理法に改定し銀白銀の統制を撤廃。豊羽鉱山(札幌市―鉛亜鉛硫化鉄)優先浮選場再建。釜谷鉱山(有珠郡壮瞥村―鉄硫化鉄鉱)、本竜鉄828第8章 鉱業・エネルギー【鉱業】
元のページ ../index.html#842